ブログ

2025-10-23 15:42:00

背中や胸が呼吸をすると痛む

 

ここ最近、胸や背中が深呼吸をすると痛む患者さんが続きましたので肋間神経痛について書きます。

 

肋間神経痛とは?

「胸がズキッと痛い」「深呼吸で痛みが走る」

そんな症状は肋間神経痛かもしれません。

肋間神経は肋骨の間を走る神経で、姿勢の崩れや筋肉のこわばりによって圧迫されると痛みが出ます。

 

 

主な原因としては、

・猫背や巻き肩などの姿勢不良

・胸椎や肋骨の動きの硬さ

・ストレスによる筋緊張

などが挙げられます。

 

 

【カイロプラクティックでできること】

肋間神経痛は、薬や湿布で一時的に楽になっても、胸郭(胸の骨格)や神経の働きが整わないと再発しやすい症状です。

 

カイロプラクティックでは、

・背骨の可動性を回復

・呼吸に関わる筋肉(肋間筋・前鋸筋など)の緊張緩和

・胸郭の可動性を回復

などを行い、原因となっている関節や筋肉に対して施術を行っていきます。

 

 

再発を防ぐために

施術後は「胸郭を動かす呼吸エクササイズ」、「肋間筋のストレッチ」、「背骨のエクササイズ」をお伝えしています。

呼吸がしやすくなると、神経へのストレスも減り、日常生活での再発予防につながります。

 

 

【まとめ】

肋間神経痛は、背骨や胸郭の動きを整えることで改善が期待できます。胸の痛みでお悩みの方、まずは一度ご相談ください。

 

 

―――――――――――――――――――――

RBB+【アールビービープラス】

小川鍼灸治療院併設

札幌市白石区南郷通17丁目南4-16

白南ハイツV1階

地下鉄南郷通18丁目徒歩3分

TEL:080‐3233‐3170

―――――――――――――――――――――

 

 

#札幌カイロプラクティック #札幌肩こり #札幌腰痛 #頭痛 #札幌不眠 #めまい #札幌首こり #関節痛 #札幌骨盤矯正 #札幌膝痛 #スポーツ障害 #シンスプリント#猫背#スマホ首#ストレートネック#骨盤 #仙腸関節 #股関節 #腰痛 #肩関節 #腰椎ヘルニア #腰部脊柱管狭窄症 #五十肩 #四十肩 #梨状筋症候群 #足底筋膜炎 #札幌整体