ブログ

2025-02-02 15:36:00

足底腱膜炎

足底腱膜炎とは?

足底腱膜炎とは、足の裏にある足底腱膜という組織に炎症が起こり痛みを生じる疾患です。

 

20220110192842.jpg

 

足底腱膜炎の原因は?

ふくらはぎやアキレス腱が硬い、足の指の力が弱い、スポーツや運動による過度な負担、足裏のアーチが崩れている、加齢、肥満などが原因となります。

 

足底腱膜炎の症状は?

・朝起床時に足を着いた時に鋭い痛みを感じる

・長時間同じ姿勢から動作開始時に足裏に痛みを感じる

・歩行開始時には痛みがあるが、歩いているうちに痛みが治まる

 

当院での施術方法

 足底腱膜炎の痛み始めは炎症があるはずなので、初期の段階ではアイシングが有効になります。急性期が過ぎると他の組織との癒着が原因となり、癒着が剥がれる瞬間に痛みが生じるため、動作開始時や歩き出しに鋭い痛みが走ります。施術内容としては筋膜・神経リリース、足関節・脊椎マニピュレーションを行います。ホームエクササイズとして足底のストレッチ、足関節のエクササイズをアドバイスします。

 


―――――――――――――――――――――
RBB+【アールビービープラス】
小川鍼灸治療院併設
札幌市白石区南郷通17丁目南4-16
白南ハイツV1階
地下鉄南郷通18丁目徒歩3分
TEL:080‐3233‐3170
―――――――――――――――――――――

#札幌カイロプラクティック #札幌肩こり #札幌腰痛 #頭痛 #札幌不眠 #めまい #札幌首こり #関節痛 #札幌骨盤矯正 #札幌膝痛 #スポーツ障害 #シンスプリント#猫背#スマホ首#ストレートネック#骨盤 #仙腸関節 #股関節 #腰痛 #肩関節 #腰椎ヘルニア #腰部脊柱管狭窄症 #五十肩 #四十肩 #梨状筋症候群 #足底筋膜炎 #札幌整体#坐骨神経痛