緊張型頭痛
緊張型頭痛とは?
頭全体、特に後頭部から首にかけて締め付けられるような痛みが特徴で、肩こりや首凝りを伴うことが多い頭痛です。
・長時間の同じ姿勢(パソコン、スマホ)
・ストレス、精神的緊張
・運動不足
・眼精疲労
などが原因で頭や首周りの筋肉が緊張し、血流が悪くなることで痛みが発生します。
当院の施術
・カウンセリングと検査で姿勢、筋緊張、生活習慣を確認
・鍼灸で首肩周囲、頭部の筋緊張を緩和、血流を改善
・カイロプラクティックで頸椎と背骨のバランスを整え負担軽減
・姿勢、呼吸、セルフケア指導で再発予防
頭痛薬に頼り続ける生活から卒業できるようサポートします。
よくある質問
Q. 何回通えば改善しますか?
A. 症状の程度によりますが、まずは週1回の施術を3回受けて頂く事をおすすめしています。施術後の経過次第で、継続して施術していくべきなのか判断していきます。
Q. 薬を飲まなくてもよくなりますか?
A. 状態にもよりますが、薬に頼らず生活できることを目指して施術を行っています。
我慢する前にご相談下さい
緊張型頭痛は日常生活の質を大きく下げますが、適切なケアで改善可能な症状です。
「頭痛が当たり前」になってしまう前に、あなたの状態に合わせたケアで改善を目指しましょう。
お問い合わせ・ご予約
🏡店舗住所 :札幌市白石区南郷通17丁目南4-16 白南ハイツV1階
📞 電話番号:080-3233-3170