片頭痛
片頭痛とは?
片頭痛(偏頭痛)は頭の片側(時に両側)がズキズキと脈打つように痛む頭痛で、吐き気、嘔吐、光や音に敏感になることを伴うことがあります。
原因は完全に解明はされていませんが、
・脳の血管の急激な拡張
・自律神経の乱れ
・ホルモンバランスの変化
・ストレス、睡眠不足
などが関与していると考えられています。
片頭痛は「体質だから仕方ない」と思われがちですが、血流、筋緊張、自律神経のバランスを整えることで、症状の軽減、発作の頻度を減らすことが可能です。
当院の施術
・丁寧なカウンセリングと検査で生活習慣、誘発因子を確認
・鍼灸で首肩周囲、頭部の血流改善、自律神経の調整
・カイロプラクティックで頸椎、背骨の調整
・セルフケア、生活習慣アドバイス
症状の軽減だけでなく、頭痛薬に頼り続ける生活からの卒業を目指します。
よくある質問
Q. 薬を飲まなくても大丈夫になりますか?
A. 体質や状態によりますが、発作の頻度、強さを軽減する事で薬を使う回数を減らすことを目指します。
Q. どのくらい通えば良いですか?
A. 症状の強さ、頻度によりますが、週1回のペースで3回~4回を目安に経過をみます。
我慢する前にご相談下さい
片頭痛は放置すると悪化し、仕事や家事、生活の質を大きく下げます。
適切なケアで頭痛に悩まない生活を目指しましょう。
お問い合わせ・ご予約はこちら
🏡店舗住所 :札幌市白石区南郷通17丁目南4-16 白南ハイツV1階
📞 電話番号:080-3233-3170