四十肩・五十肩

四十肩・五十肩とは?

正式には「肩関節周囲炎」と呼びます。肩関節周りに炎症が起こり、肩の痛みが生じ、腕を動かしにくくなる疾患です。

 

四十肩・五十肩の原因は?

明確な原因はわかっていませんが、肩関節の組織が変性したり、微細な損傷を受けたり、炎症を起こしたりすることが原因と考えられています。また、老化に伴い筋肉や腱の柔軟性が失われることも1つの原因と言われています。

 

四十肩・五十肩の症状は?

・腕を挙げたときに肩が痛い

・腕を背中の後ろへ回した時に痛みが出る

・肩が痛くて寝付けない、目が覚める

・洗髪ができない

・衣服の着脱が困難

 

当院での施術方法

四十肩・五十肩の痛みの状態は、急性期、慢性期、回復期に分けられます。施術と並行して急性期には自宅でのアイシング、慢性期・回復期ではエクササイズやストレッチを自宅で行っていただきます。施術内容は脊椎マニピュレーション、肩関節モビライゼーション、筋膜・神経リリースを行い痛みの改善を目指します。特に痛みの酷い急性期はアイシングが重要になってきます。

 四十肩・五十肩の症状は急性期、慢性期、回復期の3段階